2008年11月22日
SS AO camera
今回の新商品はこれです!↓

これは、撮影するアニメーション6種類とシャッター音、
それらを制御するHUDがセットになったカメラです!
スナップショットのAO機能も搭載していますので、
スナップショットを撮影した時のアニメーションを変えることができるんですよ!

これは、撮影するアニメーション6種類とシャッター音、
それらを制御するHUDがセットになったカメラです!
スナップショットのAO機能も搭載していますので、
スナップショットを撮影した時のアニメーションを変えることができるんですよ!
SS(スナップショット)を撮る(保存ボタンを押す)時って、ふつうはカメラもなしで、こんな変な(?)アニメーションが実行されますよね?↓

これって、かっこわるいと思いません?ww
で、カメラを持てば、まだましかな、っと思って1年以上前に作ったのがこれでした。↓

いま思えば、このカメラがAsami_Factoryの商品第一号で、
当時の私のスキルでは、カメラのオブジェクトを作るだけで精一杯でした。^^
でもおかげさまで、このカメラは10L$という低価格からか、けっこうな数が売れました。
それから1年が過ぎ・・・
RLでも写真を趣味としている私としては、やっぱりカメラを構えるアニメーションと、シャッター音を付けたい、
そしてできればSS撮った時にAOさせて、あのデフォルトのアニメーションを変えたいと思い、
1ヶ月以上かけてついに新しいカメラを開発に成功しました!
まずカメラをかっこよくしました。↓

左が以前の商品で、右が今回の新製品です。^^
旧型に比べ、新型は使用プリム数3倍・・・。装着するから、まいっか。ww
そして6種類の撮影アニメーションを作って入れました。↓

上の画像の3種類は女性を意識して作ったものですが、他の3種類は男性アバターでも使用できるものなのでご安心を。^^
そしてAO機能を付け、アニメーションやテストシャッターボタンを操作しやすいようにHUDも作って付けました。↓

ちなみにテストシャッターボタンはアニメーションとシャッター音をテストするためのもので、SSは撮れません。
SSを撮る時は通常通りにスナップショットの保存ボタンをクリックしてください。それによりAOが機能します。
HUDを装着しなくてもカメラ単体でもAOは機能しますし、チャットからコマンドにより設定を変えることもできます。
ほかにもダイヤログから、
・撮影アニメーション動作中の時にだけカメラが現れ、
普段はカメラが透明(撮影中以外はカメラを持ってないように見える)にする機能
・シャッター音
のON,OFFができます。
そのうち、一眼レフバージョン、コンパクトデジカメバージョン、携帯バージョンなんかも作ってみようかなって思っています。
このカメラはAsami_Factory本店で販売しています!
また、ベルローズ楽器店にも置いてもらうつもりです。
長々と商品紹介してしまいましたが、この"SS AO camera1"をゼヒゼヒ買っていただいて、SSをたくさん撮って楽しんでいただきたいと思います!

これって、かっこわるいと思いません?ww
で、カメラを持てば、まだましかな、っと思って1年以上前に作ったのがこれでした。↓

いま思えば、このカメラがAsami_Factoryの商品第一号で、
当時の私のスキルでは、カメラのオブジェクトを作るだけで精一杯でした。^^
でもおかげさまで、このカメラは10L$という低価格からか、けっこうな数が売れました。
それから1年が過ぎ・・・
RLでも写真を趣味としている私としては、やっぱりカメラを構えるアニメーションと、シャッター音を付けたい、
そしてできればSS撮った時にAOさせて、あのデフォルトのアニメーションを変えたいと思い、
1ヶ月以上かけてついに新しいカメラを開発に成功しました!
まずカメラをかっこよくしました。↓

左が以前の商品で、右が今回の新製品です。^^
旧型に比べ、新型は使用プリム数3倍・・・。装着するから、まいっか。ww
そして6種類の撮影アニメーションを作って入れました。↓

上の画像の3種類は女性を意識して作ったものですが、他の3種類は男性アバターでも使用できるものなのでご安心を。^^
そしてAO機能を付け、アニメーションやテストシャッターボタンを操作しやすいようにHUDも作って付けました。↓

ちなみにテストシャッターボタンはアニメーションとシャッター音をテストするためのもので、SSは撮れません。
SSを撮る時は通常通りにスナップショットの保存ボタンをクリックしてください。それによりAOが機能します。
HUDを装着しなくてもカメラ単体でもAOは機能しますし、チャットからコマンドにより設定を変えることもできます。
ほかにもダイヤログから、
・撮影アニメーション動作中の時にだけカメラが現れ、
普段はカメラが透明(撮影中以外はカメラを持ってないように見える)にする機能
・シャッター音
のON,OFFができます。
そのうち、一眼レフバージョン、コンパクトデジカメバージョン、携帯バージョンなんかも作ってみようかなって思っています。
このカメラはAsami_Factory本店で販売しています!
また、ベルローズ楽器店にも置いてもらうつもりです。
長々と商品紹介してしまいましたが、この"SS AO camera1"をゼヒゼヒ買っていただいて、SSをたくさん撮って楽しんでいただきたいと思います!
Posted by あさみ_ぴちかーと at 15:54│Comments(3)
│商品
この記事へのコメント
アサミちゃん天才すぎます!!
他にはないとてもいいアイデア(*´∇`*)
すでにもうお気に入りのひとつとなりました。
携帯バージョンとかほしいかもw
デコ電とかで(= '艸')ムププ
他にはないとてもいいアイデア(*´∇`*)
すでにもうお気に入りのひとつとなりました。
携帯バージョンとかほしいかもw
デコ電とかで(= '艸')ムププ
Posted by すぴ at 2008年11月22日 22:58
コメントありがとー!
なるほど!デコ電ね!
そのアイデアもらった!
なるほど!デコ電ね!
そのアイデアもらった!
Posted by あさみ_ぴちかーと
at 2008年11月23日 19:11

よかったら私のホームページも見てください
Posted by 無料出会い系サイトで話題のハピトモ at 2011年02月25日 22:32